宮城県が新たに始めた「みやぎポイント(みやポ)」をご存知ですか?
なんと3,000円分のポイントが当たるチャンスがあるんです!
このポイントを使って、県内のお店でお買い物ができるんですよ。
今回は、このお得な「みやぎポイント」について詳しくご紹介します。
宮城県が新たに導入した「みやぎポイント(みやポ)」が話題を集めています。
みやぎポイントとは?
みやぎポイントは、宮城県が実施する新しいデジタル地域ポイント制度です。
この制度は、デジタル身分証アプリを活用して地域住民の災害対応力を向上させるとともに、県内の消費拡大を通じて地域経済を活性化することを目的としています。
具体的には、スマートフォンアプリ「ポケットサイン」内で管理・利用できるポイントで、1ポイントを1円として県内の様々な店舗で使うことができます。
みやぎポイントの入手方法は?
みやぎポイントを入手するには、以下の手順を踏む必要があります
- デジタル身分証アプリ「ポケットサイン」をスマートフォンにダウンロードする
- アプリで利用登録を行う
- 県内に住民登録があることを確認する
- 抽選に参加する
抽選で当選すると、3,000円相当のポイントがプレゼントされます。
注意点:
- 実証事業に参加するには、NFC対応のスマートフォンとマイナンバーカードが必要です。
- ポイントの付与には、別途リリースされる「みやぎ防災アプリ」の登録も必要となります。
抽選期間:
令和6年11月18日から令和7年1月25日まで
(落選した方を対象に、令和7年1月31日に再抽選があります)
ポイント利用期間:
令和7年1月6日から2月28日まで
みやぎポイントを使えるお店は?
みやぎポイントは、宮城県内の多くの店舗で利用することができます。
主な利用可能店舗は以下の通りです。
- スーパー
- コンビニエンスストア
- ドラッグストア
- 百貨店
- その他参加店舗
約1,000店舗で利用可能とされています。
利用方法は簡単で、「ポケットサイン」アプリの「みやぎポイント」ミニアプリで、店舗に設置されたQRコードを読み取るだけです。
詳細な利用可能店舗リストは、下のgoogle mapを確認していただくか、宮城県の「みやぎポイント」総合サイトで確認できます。

ポイント利用期間:2025年1月6日から2月28日まで
まとめ
みやぎポイントは、宮城県民にとって非常にお得な新制度です。
県内の様々な店舗で使えるこのポイントを活用して、お得にお買い物を楽しみましょう。
デジタル技術を活用して災害対応力を高めながら、同時に地域経済の活性化にも貢献できる素晴らしい取り組みと言えるでしょう。
マイナンバーカードとNFC対応スマートフォンがあれば、誰でも簡単に参加できます。
3,000円分のポイントが当たるチャンスを逃さないよう、ぜひアプリをダウンロードして抽選に参加してみてください!
詳細情報や最新の利用可能店舗については、宮城県の公式サイトや「みやぎポイント」コールセンター(0120-110-009)で確認できます。
コメント