やってよかった一人旅!初心者でも楽しめる国内のおすすめスポット5選

「一人旅、してみたいけど不安…」
「興味はあるけど、どこに行ったらいいか分からない」

そんな方に向けて、今回は“一人旅初心者”でも安心して楽しめる国内のおすすめスポットをご紹介します。筆者自身も最初は緊張しながら旅に出ましたが、気づけば「一人旅って最高!」と思えるほどにハマってしまいました。この記事では、実際に行ってよかった場所をリアルな体験とともにお届けします。


一人旅の魅力とは?

一人旅の最大の魅力は「すべて自分のペースで旅ができること」です。誰かに気を遣う必要もなく、気になった場所にふらっと立ち寄れたり、逆に予定を変更してのんびりすることも可能。自分の“好き”を再確認できる旅、それが一人旅です。


【1】金沢(石川県)〜伝統とモダンの融合〜

おすすめポイント:

  • 近江町市場で新鮮な海鮮丼を食べられる
  • ひがし茶屋街で着物レンタルしてレトロ散歩
  • 21世紀美術館で現代アートに触れる

金沢は、初めての一人旅にぴったりの街。観光地がコンパクトにまとまっているため、移動もラクラク。街全体が落ち着いていて、一人でも過ごしやすい雰囲気があります。私は早朝に兼六園を散策し、静けさの中で四季を感じる時間がとても好きでした。


【2】高山(岐阜県)〜古い町並みと温泉で心を癒す〜

おすすめポイント:

  • 古い町並みをぶらぶらしながら郷土料理を堪能
  • 飛騨牛の握り寿司は絶対に食べてほしい逸品
  • 下呂温泉が近くにあるので、足をのばして温泉もOK

高山はノスタルジックな雰囲気が魅力的。観光客が多すぎないのも一人旅にはありがたいポイント。私は朝市で地元の人と会話を楽しみながらお土産を探す時間が印象的でした。下呂温泉では、誰に気兼ねなく露天風呂を満喫できて最高でした。


【3】尾道(広島県)〜猫と坂の町でのんびり時間〜

おすすめポイント:

  • 猫好きにはたまらない“猫の細道”
  • 尾道ラーメンで食の満足度もアップ
  • ロープウェイで千光寺へ、絶景を楽しめる

尾道は小さな港町ですが、どこか懐かしく優しい雰囲気。私が行った日はちょうど猫があちこちにいて、なんとも癒される時間を過ごせました。町全体がフォトジェニックで、一人でも飽きることなく過ごせます。


【4】鎌倉(神奈川県)〜東京からすぐ行ける歴史の町〜

おすすめポイント:

  • 鶴岡八幡宮や長谷寺など、見どころたっぷり
  • 江ノ電に乗ってのんびり海沿いを旅する時間も◎
  • カフェや雑貨店も多く、ひとり時間が充実

鎌倉はアクセスの良さも魅力。週末の気軽な一人旅にぴったりです。小町通りで食べ歩きを楽しんだり、由比ヶ浜で海を眺めたり…。私は江ノ島まで足をのばし、島の頂上からの夕日をひとり静かに眺めた時間が忘れられません。


【5】阿蘇(熊本県)〜大自然の中で自分と向き合う〜

おすすめポイント:

  • 雄大な草原と山々、心からリフレッシュできる
  • 阿蘇神社や湧水群など、癒しのスポット多数
  • レンタカーがあると行動範囲が広がってさらに楽しい

阿蘇は“非日常”を感じたい人にうってつけの場所。静けさの中で、自然の音や風を感じながら過ごす時間は、自分自身を見つめ直すきっかけにもなります。私は草千里でのピクニックがとても印象的でした。人混みもなく、のびのびと過ごせるのも一人旅向きです。


最後に:一人旅は、自分をもっと好きになる旅。

最初は緊張するかもしれません。でも一度踏み出してみると、「こんなに自由で楽しい旅があったのか!」と感じるはず。一人の時間だからこそ、出会いや発見も深くなります。日常にちょっと疲れたとき、気分を変えたいとき、自分へのご褒美に。ぜひ、一人旅に出かけてみてください。


おすすめアイテム:

  • 軽量で収納力のあるバックパック
  • モバイルバッテリー
  • コンパクトなカメラ(スマホでも十分!)
  • スマホに旅先のオフラインマップアプリ

「行ってよかった」と心から思える一人旅。あなたもきっと、そんな経験ができるはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました